
安くて綺麗な苺を買ってきたから苺のケーキ作りました(*^^*)
自分の誕生日に重なって(笑)
前日にスポンジケーキを焼いていたから朝から生クリームで飾るだけ。
生クリームでデコレーションするのも苦手で(^^;)すごいシンプルに作ってます。
作り方(18㎝の型)
卵 3個(150g)
砂糖 90g
薄力粉 75g
マーガリン 20g
生クリーム 300㏄
砂糖 35g(生クリームに入れる砂糖は増減してください)
下準備
卵を常温にしておく。
薄力粉は粉ふるいにかける。
マーガリンを溶かす(レンジでも湯煎でもOK)
型にマーガリン(バター)を塗っておく。
オーブンを170度に温める。
1.卵を泡立て器でほぐして砂糖を入れて湯煎にかけながら泡立てる。

3.生地に小麦粉を2回に分けて入れる。ゴムベラでそこからすくうように混ぜる。
4.マーガリンをゴムベラにあてながら散らすように入れる。
まんべんなく混ぜて型に入れる。
5.160度で40分焼く。(竹串に何もついてこなければOK)
焼きあがったら方から出して網の上で冷ます。


6.生クリームを砂糖と合わせて泡立てる。
泡立て器ですくって落ちないくらいまで泡立てる。(角はピンと立たず曲がるくらい)

6.スポンジの真ん中をスライスして2枚にする。
下のスポンジに生クリームを塗って苺を置く。

7.上にもう一個のスポンジをのせる。(焼けた表面を下にしておく)

8.スポンジの周りに生クリームを塗って飾る。
私はデコレーションが苦手だから丸い口金を使います。
対角線上に絞っていってその間を埋めるようにしてます。
スポンジに生クリームを塗るときはあまり泡立てすぎると塗りにくくなるので、
緩めに泡立てて緩すぎたら泡立て器で泡立ててます。

結局パパさんもケーキを買って来てくれてケーキが2個に(*_*)

私の一番好きなケーキを頼んでてくれたみたいで感謝いっぱいです(*^^*)
コメント