桜の餡をCOTTAさんでアウトレットで安かったから買って
作ってみました(*^^*)
娘が粒あんはあまり好きじゃなくて…
白あんか、こし餡、抹茶あん、桜あんが好きなんですよ、
マロン餡も安かったから買ってそれはまた今度…

9月14日までで結構余裕がありました!
この餡桜の葉っぱも入ってて美味しい(*^^*)
桜あんパンのレシピ(6個分)
パン生地
強力粉 200g
砂糖 30g
塩 1g
ドライイースト 3g
スキムミルク 6g
卵黄 1個
水 120g
マーガリン 20g
桜あん 250g
1.パン生地の材料をマーガリン以外ホームベーカリーに入れ10分こねる。
2.1にマーガリンを入れまた10分こねる。
3.コネ終わったら、ボウルに移して50分くらい(2倍~2.5倍)になるまで発酵する。
4.生地を6等分にして丸めて15分置く。桜あんを6等分にしておく。
5.生地を15×10㎝くらいに伸ばして餡を置いてとじる。


6.生地を8×20㎝くらいに伸ばして縦に3本切り込みを入れる。

7.生地をねじって丸くする。30~50分発酵させる。
8.発酵が終わったら牛乳を刷毛で塗って190度に温めたオーブンで13分焼く。
最近この成形法ばっかり…
簡単なのに見栄えがいいし、まんべんなく具が入って好きなんです。
マロン餡は違う方法にしようかな…
コメント