卵いっぱいの生地にアーモンドの生地を巻いて焼いたものです(*^^*)
アップルクーヘンの菓子みたいなパンのレシピがあったけど…

もこちゃんママはレーズンや温かいリンゴは苦手なんです(;´・ω・)
だからアーモンドの生地を入れてリンゴ抜きで作りました!!
アーモンドのパンレシピ♪(12個分)
パン生地
卵 3個
塩 2g
牛乳 45g
マーガリン 100g
砂糖 60g
強力粉 300g
ドライイースト 5g
アーモンドクリーム
マーガリン 50g
砂糖 50g
卵黄 2個分
アーモンドプードル 50g
1.パン生地をホームベーカリーに入れて1次発酵までする。
2.室温に戻したマーガリンをよく混ぜ、砂糖、卵黄、アーモンドプードルの順番に入れよく混ぜる。
3.発酵が終わった生地を2個に分けて丸めて15分置く。
4.生地を20㎝×30㎝くらいに伸ばしてアーモンドクリームを半分塗ってくるくる巻いて6等分にする。

5.もう一つの生地も同じようにアーモンドクリームを塗る。
こちらにはシナモンシュガーを少し振る。

6.同じようにくるくる巻いて6等分に切って50分発酵させる。
7.発酵が終わったら、180度で16分焼く。
焼いた後にシナモンを入れた方と、わからなくなりそうだったから
シナモン入りにはクルミ。アーモンドクリームだけのものはアーモンドを巻いて焼きました。
アーモンドスライスも合いそうです。

次の日になってもパンが柔らかいしお勧めです(*^^*)

コメント